終わり無き日常の「リアル」

Muichkine

生徒会うっぜええええええええ(堀宮を見ている http://twitter.com/Muichkine/status/1003766850

sakstyle

@ Muichkine は見ちゃいけないw http://twitter.com/sakstyle/status/1003769502

inflorescencia

@ sakstyle ついに@Muichkine も堀宮病キャリアになったようだね。 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003772833

Muichkine

作者が女っぽすぎるな。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003783313

Muichkine

たまに作者を煽りたくなる描写があるんだよなあ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003792414

Muichkine

高校生活とか、いいよな http://twitter.com/Muichkine/status/1003795280

Muichkine

ちなみにここの漫画を見てるよ、 http://opiumhero.web.fc2.co... http://twitter.com/Muichkine/status/1003799396

Muichkine

@ y_benjo どーもこーもねーよ、学校ではずっと居眠りして、先生に怒られて、誰に話かけられることもなく本を読んで、家に帰って朝まで2chかMMOだよ。それでも毎日突然告白とかされねーかなとか思って学校に行っていたね。まじ終わらない日常だった。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003806004

Muichkine

俺も堀さんみたいに「本当の自分」(笑)を共有できる人がほしかったよ!本当の自分とか単に2chコテハンで、ピアスもタトゥーもしてねーけどwww http://twitter.com/Muichkine/status/1003808027

Muichkine

アバターなはずのコテハンとかMMOのキャラクターが本物だったよ俺にとっては。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003810478

Muichkine

帰りに寄るんださいたま新都心駅のツタヤに。毎週ある半額デーに映画を借りるんだ、キューブリックとか監督別に並んでてさ、あーこういうの見るのが文化度高いんだみたいな感じで、一人で見るんだ。めっちゃ面白くて感想とか話したいけど、別に学校行ってもみんなパイレーツオブカリビアンとか見てるし http://twitter.com/Muichkine/status/1003815354

Muichkine

中浦和から実家に帰るまでのドブ川の河川敷で煙草吸ったりさ(笑)まじ懐かしいなあ。高校生活意外とよかったよ、今思えば。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003816536

Muichkine

大宮も、大して一人で遊びまわれるところ知らなかったから、ロフトのあるビルを一番上の本屋からがーっと降りて、その奥にあるブックオフよって、西口に回ってソフマップをぐるっとしてから、地下のゲーセンでちょっと遊んで、ソフマップのすぐ隣にあるファーストキッチンによるんだ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003823434

Muichkine

国語の先生は、グラサン掛けた偽マッチョな先生で、ヤクザとか生徒に呼ばせる"キャラ”で、直接的に俺と敵対するようなキャラじゃなかったけど、一周してそういうキャラ作りがマジで嫌いで。居眠りさせてくれなかったから、ずっと夢十夜を読んでいたよ、第一夜と第六夜が抜粋されていたことを覚えてる http://twitter.com/Muichkine/status/1003831920

Muichkine

あと、国語便覧で村上春樹の顔を見たりしてすごしていた。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003832248

thinkeroid

@ Muichkine 落書きは? http://twitter.com/thinkeroid/status/1003833181

Muichkine

@ thinkeroid ノートの端に偏執狂的にぐちゃぐちゃと幾何学模様を書くのが好きだった。黄金矩形とかw http://twitter.com/Muichkine/status/1003834834

Muichkine

一度女の子に何読んでるのと話しかけられたことがあったな。そこでまとも な本を読んでいれば貸せたのだけど、俺はなぜかそのとき親父の本棚にあったトムクランシーの『日米開戦』を読んでいたので、なんでもいいだろ的なことしかいえなかった。ここでもっとポップなものか、ガチ文学を読んでいれば。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003837874

Muichkine

日本のジャンボジェットがホワイトハウスにつっこむ話だった。そしてジャックライアンがついに大統領になるんだ。まじでどうでもいい話だ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003841843

inflorescencia

@ Muichkine 女の歴史オタも結構いるのだから(だいたい幕末物か戦国物から入って藤沢周平に寄り道したりする)、そこは返答すべきところだろう。というか、やっぱり塚田君は慎重すぎて自分からフラグを折るタイプだよね。プライドが無駄に高いとも言える。 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003842683

sakstyle

@ inflorescencia いや、でも、トムクランシーだぜ http://twitter.com/sakstyle/status/1003843899

Muichkine

トムクランシーとか司馬遼太郎が好きな奴なんて腐った親父になって死んでしまえばいいよ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003846097

Muichkine

まじここで村上春樹だったらいけた!いけたはずだった!しかし本を読む人間はトムクランシーを読むことだってあるんだ、確率的に!それがリアルだろうが! http://twitter.com/Muichkine/status/1003847607

inflorescencia

@ sakstyle いやいや、男子が難しそうな本を読んでいるだけでひっかかる秀才好きな女子もいるんだよ(ただしイケメンにかry http://twitter.com/inflorescencia/status/1003847614

inflorescencia

@ sakstyle ほら、フィロソフィアとエロスって実は区別つきにくいから、知的探究心が恋心にスライドするというケースはままあるんだよ。男性教諭と女生徒が結婚とかよくある話じゃん。 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003851078

Muichkine

つまり、そこはプライドを捨てて、あえて振舞えよという話ではないんだ。あえて振舞おうにもカードがブタなことがあるのがリアルだろうという話だ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003853290

inflorescencia

@ Muichkine カードがブタでも、それしかないなら賭けに出るのがギャンブラーというものさ。相手が塚田君に見とれている間に勝てるかもしれないじゃん。ずっと言っているように、君は良い手札を待ちすぎてフラグ折ってるんだってば。 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003856026

thinkeroid

@ Muichkine 「何読んでるの」と話しかけられたなら「何読むの、貸してよ」と言ったらカードがブタでも関係なくないか。向こうのカードが私のカードに。ゲッツ。 http://twitter.com/thinkeroid/status/1003856148

inflorescencia

@ Muichkine 「完璧な手札などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。」 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003857153

Muichkine

@ thinkeroid @ inflorescencia おまえらうまいこと言うなあ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003858324

Muichkine

カードゲームでも理論的には成立するだろうコンボを組もうとしてカードを集めているうちに失敗する塚田です。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003860497

Muichkine

19話にしてトオルにフラグが! http://twitter.com/Muichkine/status/1003864744

Muichkine

自分語りをしすぎて満足したので堀宮をまた読み出した http://twitter.com/Muichkine/status/1003865445

inflorescencia

@ Muichkine 「堀宮の目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。」要するに、自分より大切にできそうな相手を見つけない限り恋などできないよ、塚田君。 http://twitter.com/inflorescencia/status/1003869724

Muichkine

@ inflorescencia なんだよ!そんなこと言われたってどうしようもないでしょう!! http://twitter.com/Muichkine/status/1003871811

inflorescencia

@ Muichkine どうしようもないって言っているうちは、まだ今のままの自分の方が好きってことだと思うから、いまの状態を変えてでも近づきたい人ができるまで気長に待てば? http://twitter.com/inflorescencia/status/1003880053

Muichkine

いや変えたいと思ったけどどうにもなんなかったんだって。まあ、どうでもいい話だ。 http://twitter.com/Muichkine/status/1003889791