ネット規制法案についての共同声明

tsuda

DeNA、ネットスター、マイクロソフトYahoo!楽天の5社がネット規制法案について共同声明を行う記者会見に来ている。 http://twitter.com/tsuda/statuses/794892839

tsuda

Yahoo!別所さんより発言 http://twitter.com/tsuda/statuses/794894895

tsuda

法案の問題点(1)法案は「子供を守るため」といいながら保護者、PTAからの意見聴取が後回しにされたため、保護者の意見が十分には反映されていない。もし「保護者が自分でやれないから、国が代わりに画一的な基準を決める」という市井であるならば、保護者の子供の教育に関する教育権を奪う。 http://twitter.com/tsuda/statuses/794896627

tsuda

「ある小学校の校長は、今回の法案は政府が子供の門限を画一的に6時にしましょう、と決めるようなものと言った」 http://twitter.com/tsuda/statuses/794897085

tsuda

問題点(2)何が有害な情報であるかについては思想信条の自由の下で各人の価値観で判断することが原則。有害情報の削除義務を課すことは表現の自由の明確な規制であり、基準を国が定めるのは憲法上の問題も大きい。 http://twitter.com/tsuda/statuses/794897638

tsuda

「この問題はネットを通じて情報を発信するすべての国民に含まれる問題。既存メディアサイトも規制される対象に含まれる。法案の構造がかつてメディア規制法として反対された青少年社会環境対策基本法案と同じであると考えている。メディアの人も問題かどうかを一緒に考えてもらいたい」 http://twitter.com/tsuda/statuses/794898140

tsuda

法案の問題点(3)3K不況と言われているように、特定の問題を解決するためにシステム全体の利用者全般を規制してしまうような考え方に立って拙速に法規制を課すことは数多くの優良な利用者や事業者の負担を増やすだけ。 http://twitter.com/tsuda/statuses/794898768

tsuda

「国際的に見ても民間の相違の積み重ねで社会に生じるコンフリクトを解決する仕組みを持たない社会からは競争力が失われる」 http://twitter.com/tsuda/statuses/794899001

tsuda

「今後の取り組みだが、(1)保護者及び学校関係者とともに、子供のネットの安全な利用環境の確保やリテラシー向上に関する教育ができるような教材を制作して提供する。(2)講師を派遣して保護者向け勉強会を行う(3)保護者向けに情報提供を行い、保護者が子供を指導できる環境作りを行う http://twitter.com/tsuda/statuses/794899885

tsuda

次にPTA連合会の人の話 http://twitter.com/tsuda/statuses/794900637

tsuda

「子供の親である私たちを外して、IT業者と国だけで話を進めてフィルタリング進める。それはかんべんしてもらいたい」 http://twitter.com/tsuda/statuses/794900888

ts